平成25年11月9日(土) 九州国際大学AL教室において、第79回次世代システム研究会が行われました。      今回は、八幡東区の近未来創造ゼミナール受講生の皆様がお見えになり、市民目線でまとめた近未来設計を発表していただきました。   近未来創造ゼミナールは、八幡東区が行う市民アカデミー事業の一環として実施している八幡東区民を対象にした生涯学習講座として3年にわたり取り組まれてきました。      当会の岡本会長、岩下・岩本副会長が常任講師として関わっており、八幡東区の現状を踏まえ、2050年を見通した近未来のまちづくりを考えて、市民自らが自分たちの住む街の未来設計の提案を行っていただきました。      発表テーマと発表者は以下の通りです。      ①総合報告  八幡東アカデミー運営委員長 山下 厚生氏   ②2050年の理想の街と最悪の街  古郷 満喜子氏   ③ハザードエリアに囲まれた持続可能な街  武藤 美智代氏 ④市民版バッファーゾーンの活かし方の手引き 倉光 信子氏      研究発表の後は、次世代システム研究会会員とのフリーディスカッションで互いに交流し、情報交換を行いました。         次回研究会は、年明け1月11日(土)を予定しております。     

標記の会合を下記のとおり開催いたしますので、ご案内申し上げます。               記      日 時:平成25年3月23日(土)15:00~17:30 場 所:九州国際大学 1号館 1階 AL教室         【研究会】 1.工業都市からサステイナブルシティへ        北九州市市民文化スポーツ局局長 片岡憲一氏 2.JST研究開発プロジェクト    「環境モデル都市における既存市街地の低炭素化モデル研究」の到達点と課題            九州国際大学経済学部 教授 宮崎 昭氏  【次世代サロン】17:30~        ※前回同様、今回も九州国際大学のJSTプロジェクトとの共同開催となります。 連絡先 九州国際大学経済学部 宮崎昭研究室 なお、研究会終了後「第5回次世代サロン・懇親会」を開催いたします。 ふるってご参加ください。 詳細はこちら 第76回次世代システム研究会ご案内⇒第76回 研究会のご案内 6

会員各位      遅ればせながら新年のご挨拶を申し上げます。    さて、次回第69回の研究会ですが、報告者の調整に手間取りまして大変遅くになってご案内することになり、申し訳ございません。1月21日(土)午後1時半から、いつものマルチメディア教室で行います。       ご確認はこちら⇒【ご案内】次世代システム研究会第69回研究会        なお、本研究会の副会長である岡本久人会員が本日1月12日付けの「西日本新聞」に大きく取り上げられています。『消費からストック型へ』です。ご覧ください。                                   事務局  宮崎 昭

動画資料を再アップいたしました。 閲覧はこちらから。

その他資料ページのPDFデータを再アップいたしました。 閲覧はこちらから。

研究所所報および各種カタログのPDFデータを再アップいたしました。 閲覧はこちらから。

時下ますますご清栄の事とお慶び申し上げます。      この度次世代システム研究会の公式HPは、迅速な情報発信、会員同士のコミュニケーションの円滑化を図るため、リニューアルいたしました。 リニューアル作業中、更新が滞っており大変ご迷惑おかけいたしました。 深くお詫び申し上げます。      今後は、研究会・シンポジウム等のご案内・ご報告など迅速な情報発信に努めてまいります。 また、SNSとの連携など機能の強化を図り、会員相互・一般の方も含めた活発な情報交換が行えるようリニューアル後も機能改善を行ってまいります。      今後とも、当HPをご活用頂ける様よろしくお願いいたします。      事務局:山路

« 戻る